不定期でやっております会社の食事会。
今回は年末・忘年会以来の牡蠣です。
今が旬なので大粒で美味しかったです。
2018年1月の一覧
お昼ごはん
本日の昼食は地元・伊丹市にある手打うどん、そば屋さんに来ました。
店主さんが1人でテキパキと作るうどん。
美味しく頂きました。
スターター
サイディング張りスタート用金物(スターター)です。2mm・5mm・15mmがありますが、現在は15mmが主流です。
メーカーにより、色・形状が異なりますが役割は同じです。
土台水切の水平レベル出ていないと、このスターターも水平につけれません。なので、土台水切・スターターはサイディングを張っていくうえでとても重要な作業です。
外壁張替え工事
以前施工した現場で他業者さんが穴開け間違いをしたので張替え工事をしました。
張替え・コーキングして完了です。
バーベキューレンガ
会社裏の資材置き場スペースにバーベキューが出来る場所を従業員が作ってくれました。
味のある良い出来だと思います。
最低でも月1回は使います。
土台水切
土台に墨出しをしてから、土台用水切(板金)を取付しました。
震動ドライバドリル
タイル・モルタル・ブロック部などにビス打ち込みができる道具です。
金属サイディング
当社の裏に倉庫を造ってます。
基礎・躯体まで出来上がってきて今日は外部に少しだけサイディング板を張りました。
下段にだけ金属サイディングを張りました。
メーカー・アイジー工業
ガルスパンSEiフッ素 Fネオブラック
丹波市・新築工事
防水シート張り。
土台水切を取付。
通気胴縁を取付けします。
塗装用サイディング板を張ります。
張り終わったらコーキング・パテ処理をします。